- 楽天
- Yahoo!
Photoshopはもう不要!ネットショップ担当者には「Canva」が絶対おすすめの理由6個

こんにちは、ogaRia運営チームです。
ネットショップで企画を開催すると「バナーの制作」が必要となりますが、コストが嵩みやすい外注を避けて、「デザイナーでない販促スタッフが制作している」ショップ様も多いかと思います。
使われているツールは、プロも使用する「PhotoShop」や「イラストレーター」が多いと思いますが…正直なところ、値段や機能性のオーバースペック感が否めない…なんて事はないでしょうか?(かく言う自分がそうでした。。)
そんなショップ様へ強くオススメしたいのが、『Canva』というバナー制作ツールです。
Canvaとは?
Canvaは、オンラインで使える無料のグラフィックデザインツールです。パソコンのブラウザがあればいつでもデザインが可能です。もちろん、スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末のアプリにも対応してます。
(出典元:「Canva(キャンバ)って何?」)
Canvaは、世界中で利用者が多い、<無料のバナー制作エディタ>です。2019年時点で、世界190カ国で月間2,000万人以上が利用しています。2017年には日本語版もリリースされ、日本でのユーザも増えてきました。youTubeでも、Canvaの使い方を指南してくれる日本語コンテンツが豊富にあります。
なぜCanvaが人気なのか、なぜネットショップにはPhotoshopよりCanvaがおすすめなのか、理由を6つにまとめてみました。
無料

Canvaは、期間に縛りなく永続的に無料で利用できます。有料のプランもあります。有料でしか利用できない機能が一部ありますが、無料プランでもバナー制作は充分行えます。料金プランについては次のページをご参照ください。
無料プランの主な制限
無料素材の数の制限と、一部機能性の制限があります。例えば次のような点です。
- Canva内の提供素材(写真/グラフィック/フォント)に制限がある
- pngで画像をダウンロードする際に、背景を透過させられない
とにかく簡単、直感的

プロ向けの『何でもできる』ソフトとは異なり、Canvaは<バナーやチラシの制作に特化して>機能が絞られています。ずばり、SNS投稿のような感覚で画像の加工や制作ができます(主観)。私が初めて操作した時も、マニュアルを見る必要なく理解できました。少しお見せすると、、、
(1.) 先ずは大量のテンプレートから好みのものを選んで…

(2.) 編集したい箇所をクリックすれば、お馴染みの編集メニューが自動で表示されます。

(3.) 作り終わったらダウンロードするだけ。シンプルなのでとてもわかりやすいです。

インターネットブラウザで動作する

Canvaはインターネットブラウザ上で動作します。つまり、パソコンにインストールする必要がありません。
ネットショップ担当者の方は、職場だけでなく倉庫だったり自宅だったり作業端末を変えることもあると思いますが…ログインアカウントさえあれば、どのパソコンからでも利用できます。
他スタッフとのデータ共有もかんたん

Canvaで作成したデザインはCanva内に保管されるので、ログインアカウントだけ共有すれば誰でもデータを確認できます。メールでファイルを送信したり、クラウド上にファイルをアップする必要がありません。

コメント機能を使って、デザインに対しての指示もCanva内で行えます。

無料の写真・アイコン素材が豊富

70,000点を超える豊富なテンプレート、30万点を超える無料で利用できる写真、目的にあったフォントの数々を利用し、オリジナルのデザインを作ることができます。
Canvaでは、いわゆる「スタンプ」のような素材が大量に用意されていて、検索してクリックするだけですぐにデザインに取り込むことができます。素材提供サイトを利用されている方も多いと思いますが、サイトからダウンロード->ソフトに取り込む流れが結構面倒なんですよね、、、。Canvaの素材を使えば、その一手間もありません。
フォントが豊富なのも、とても助かります。

転載元:canva.com
尚、Canvaで制作したバナーはもちろん商用利用可能です。ただしCanvaの素材を利用する場合、「商標登録不可」などいくつかの禁止事項が定められているので、予めルールを確認しておきましょう。
無料のテンプレートが豊富

Canvaには、プロのデザイナーが制作した、無料のテンプレートが大量に用意されています。例えば「LINEリッチメッセージ」で検索すると…こんな具合です。

LINE公式アカウントをお持ちのショップ様は、バナーの制作はもちろん、バナーデザインのアイディア集めにも、テンプレートは参考になるかと思います。
(-> canvaのLINEリッチメッセージテンプレートを見る)
(※2024.03.22 追記)
LINE関連のテンプレートがどんどん拡充されていていたので更にご紹介します!
■LINEリッチメニュー

■LINEプロフィール背景画像

-> CanvaのLINEプロフィール背景画像テンプレートを見る
テンプレートを使えば、「ゼロから自分でデザインを考える」必要がほとんどなく、既にできあがったデザインを「ちょっと変える」だけで、すぐにバナーが完成するという具合です。
ただ…ネットショップ向けのテンプレートが少ない!
これは今後に期待…という所なのですが、Canvaのテンプレートは殆ど「実店舗のチラシ」や、「SNS投稿向け」のものになり、日本のネットショップで使えるテンプレートは結構限定されてました。日本独自の時節のイベントや、日本のネットショップでよく見かけるデザインはあまりないです。
日本のネットショップ向けのテンプレートをご提供しています!

そこでもう一つご紹介したいのが、先日「ogaRia店舗さまへの無償提供」を開始したMagnetというサービスです。
Magnetにある「バナーをつくる」サービスでは、Canvaで編集できるネットショップ向けのテンプレートを、現在450種以上ご提供しています。(さらに毎週追加中!)
先ほど挙げた、Canvaでは現状数が少ない「ネットショップ向けのテンプレート」を、日本向けのデザインでご用意しています。

<バナーの種類>
・ネットショップでよく使う常設系のバナー
・セールやポイントアップ、クーポン用のバナー
・時節に沿った特集・イベント用のバナー
・ジャンル別の特集用バナー
・看板画像向け(PC/スマホ)
・商品画像加工用
<バナーのサイズ展開>
・大 2180×600px
・中 700×400px
・小バナー 1040×240px
・LINEリッチメッセージ用 1040×1040px
ogaRiaサービスご契約店舗様であれば、無償でご利用できますので、ぜひ日ごろの販促にお役立てください!
